top of page

高校生時代(1980〜1983)

1980年?月 初めての自主ライブ

@横浜市・桜木町ヤマハホール

高校に進学したメンバーがそれぞれの学校で知り合ったバンドを集めてのライブを主催。オリジナル曲(作詞作曲・えぐち)を初めて公開。

→(秘)発掘音源

1981年?月 こういちろう歌う

@藤沢市・ヤマハホール

前回のライブに続き、地元近隣の藤沢でライブを主催。「本来ハードロック派だからたとえコーラスでも絶対歌いたくない」とかたくなだったこういちろうが軟化してきた頃。

1981年?月 地元のお祭り

@鎌倉市・鶴岡八幡宮

地元のお祭りのステージにおーしま、えぐち、かずひこで出演。観客は超若いギャルで満席(笑)!

1982年?月 地獄の2時間ライブ

@横浜市・戸塚区立戸塚公会堂

そろそろこれまでの集大成を、と考えたどんぐり、よせばいいのに調子にのって全17曲2時間におよぶ長大なライブを挙行。このライブでメンバー全員がリードボーカルをとることが実現。しかし、メンバーでさえ後半は飽きてたぐらいなので聴いてるお客さんはさぞかし苦痛だったことだろう。。。

1982年秋 他校の文化祭

@横須賀市・横須賀学院高校

かずひこの高校の文化祭におーしま、えぐちも殴り込んでライブ(笑)。

1983年3月 高校卒業記念ライブ

@藤沢市・青木楽器BOW

前年に藤沢で念願のホール併設の楽器店がオープン!さっそく従業員と仲良くなり、どんぐり主催の高校卒業記念ライブを開催。新たな試みとしてフュージョン、ハードロックといった多ジャンルにも挑戦したり、シーケンサによる自動演奏を取り入れたり、3年間なりをひそめていたオリジナル曲を3曲(おーしま作2曲、えぐち作1曲)公開するなどと実に挑戦的なライブではあったが、ほとんど失敗に終わった(笑)。

​→(秘)発掘音源

1983年7月 審査員特別賞!

@藤沢市・青木楽器BOW

楽器店主催のライブイベントに出演。審査員特別賞を受賞!…といっても、この審査員っていうのが顔なじみの店員さんたちだからねぇ(苦笑)。えぐちの新作も1曲発表。

1983年12月 えぐちオリジナル曲炸裂!

@藤沢市・青木楽器BOW

すっかり味をしめ、同じホールで3回目のライブ。えぐちの新作一挙3曲発表。

→(秘)発掘音源

Please reload

bottom of page